こんばんは、こんにちは
そして、おはようございます。樹です。
時間 2:01
(私は130~150ペースなので平均は2.5~3時間くらい)
距離 4.6㎞
館山標高 230m
今回は原2ツーリング込みでしまなみで遊んできました。
今治~大島400円(片道200円)はありがたいです。
自転車なら無料です。
登山口は名駒海岸、「海宿千本松」さんの先にありました。
登山口の入り口の手前にトイレもありました。
登山口
大島自然研究路は快適、絶景登山道です。
途中で館山への登山道へ分かれます。
館山登り口
急に現れるので、うっかり通り過ぎてしまいそうです。
説明の看板が目印になりそう。
ここから自然研究路を離れて、館山山頂を目指します。
いよいよ登山らしくなってきます。
藪、稜線、岩山、急登と楽しいです。
そして、ずっと絶景w
最後の岩場の急登を登って
山頂です!
大島では亀老山のほうが有名ですが、
その南西にある館山は一度は登ってほしい山でした。
亀老山とは違い、自動車道はなく、海岸から230mを登り
見る景色は素晴らしかったです。
眼下に広がる瀬戸内海はほんとにきれいでした。
そして下山。
海岸から230mを登っていたんだなぁと改めて実感w
低山の魅力たっぷりの楽しい山でした。
そして
大島の道の駅「よしうみいきいき館」で
じゃこかつバーガーと食べてきました。
ご当地バーガーってなんかおいしいよね(^^)
もし良ければ1ポチお願いします。
その1クリックが励みになります。