樹雷BLOG

楽しいことをたくさんしたい。

( 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています )


放送大学入学してみました。「忙しい社会人にもっと学びを。」

10月から放送大学に入学しました。

実は数年前に自主退学、そして今回再入学となりました。

 

f:id:motojyurai:20211003141518p:plain

 

放送大学通信制の大学です。

普通の4年制大学と同じように卒業すれば「学位」がもらえます。

 

私の場合は生涯学習、趣味の一面が大きいのですが。

社会人になると仕事や職種に必要な勉強はするのですが大きなウエイトを占めてしまいます。

そして余剰時間に自ら興味ある分野を、学ぼうとしてもどんどん狭く深くなっていってしまいました。

昔言われた、「ネットワークの問題点」と同じで

自分の関心のある所の部分しか見えなくなり、その周りがどんどんぼやけてくる感じです。

知的興味心ともっと幅広く学びたいと思いで放送大学を選びました。

 

 

放送大学のメリットとデメリット

 

メリット

①自由度が高い

 授業はBSテレビ、ラジオ、インターネットで視聴できます。

 インターネットを使用すれば、好きな時間、場所で視聴できます。

放送大学のHPからログイン出来ます。

f:id:motojyurai:20211003162124p:plain

 

 その他教員から直接、授業を受ける「面接授業」もあります。

 

 教目も学期一科目から履修でき、在籍期間も10年まで、延長(再入学可)です。

 4年で卒業を目指すも、じっくり時間をかけて学ぶも、自分次第です。

 忙しくても自分のペースで学習できます。

 

②学費が安い

 学費は1科目(2単位)11,000円(テキスト代込み)

 好きな科目を選び、科目数分の授業料を払います。

 面接授業は1科目(1単位)5,500円です。

 学期ごとに履修科目分の授業料を支払っていきます。

 

 ちなみに卒業までにかかる学費は

 入学金と卒業に必要な124単位の授業料で

 約70万円です。

 

 あと正規の大学なので、各種学割が適応されます。

 私的にはソフトウエアのアカデミック版が安く使えるのも魅力です。

 

デメリット

 自己管理、モチベーションを保つのが難しい。

通学制の大学とは違い、放送大学通信制です。

ほとんどの授業は、教材を読み、PCやテレビで授業を受けます。

自主的な学習を孤独に続けることになります。

学習意欲、学習計画など自由であるかわりに、自己管理が重要になります。

 

しかし決して一人ではなく、多くの学生がいます。

「一人がしんどくなってきた」って方は

サークル、各種SNSなども多くあるので利用、参加してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

何年かかるかまだわかりませんが、

私も楽しみ、たくさん学んでいこうと思っています。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もし良ければ1ポチお願いします。

その1クリックが励みになります。