あけましておめでとうございます。 初詣に行ってきました。 今回は 愛媛県今治市 大三島町宮浦 「大山祇神社」 大山祇神社とは しまなみ海道の大三島西岸の、神体山とする鷲ヶ頭山の西麓に鎮座する。 日本総鎮守とよばれ、 大山祇神社や三島神社の総本山 山…
あけましておめでとうございます。 「樹雷BLOG」見ていただきありがとうございます! まったり更新のブログですが 今年もよろしくお願いします。 2023 元旦 にほんブログ村 もし良ければ1ポチお願いします。 その1クリックが励みになります。
四国、香川県丸亀市に行ってきました。 まずは丸亀市綾歌の 「newレオマワールド」 レオマウィンターイルミネーション2022 中四国最大のイルミネーション約250万球 全国イルミネーションアワード3位 レオマ園内中に、イルミネーションが施され とてもロマ…
知人から「カール」もらいました。 愛媛松山限定のカール 「なぜ? カール?」 って思ったのですが カールって四国松山の「四国明治工場」でしか作ってないんですね。 そして西日本限定販売って初めて知りました。 明治カール 1968年に誕生し、 カールおじさ…
愛媛今治市しまなみ海道へ、 村上海賊の史跡を訪ねてみました。 今治市波止浜沖 「来島」 来島村上氏の居城を構えていて島 現在も十数人の島民が生活している。 来島へは波止浜港から定期連絡船が出ています。 往復大人320円(片道160円) 糸山の原付道入り…
レーザークラフト初めて2回目。 今回はキャッシュレス時代で流行りの 「コンパクト財布」 作ってみました。 知識なく、勢いで・・・ 見た目は思っていたようにできました。 薄くてコンパクト!! 中に入れてみると。 カードと三つ折りのお札はきちんと予定ど…
少しずつ自粛もゆるくなってきましたが、 まだまだ遊びに行きにくい日が続いてます。 外出系のアウトドアの趣味が多かったので、 インドア系の趣味を、探してました。 今回初めて見たのが 「レザークラフト」 ハンドメイドに興味をもったこと。 趣味のアウト…
「河津桜が見頃だよ」 と話を聞き、小春日和の暖かさに誘われ クロスカブに乗って、愛媛県今治市の 大角海浜公園にツーリングしてきました。 例年は2月下旬らしく、今年は少し遅いみたい。 天気は快晴で、多くの方が見物にきていました。 公園内には80本くら…
正月休み明け、体重計に乗ると2,3キロ増えていました。 急激にコロナもまた増え始めたし、ジムや外での運動も難しい。 ダイエット、運動不足解消におすすめしたいのが、 エアロバイク! 半年くらい前までは使っていたのですが、怠け癖で少しお休みしていま…
新年あけましておめでとうございます。 去年はコロナ流行や、不定期になる仕事、生活の変化など いろいろなことがありました。 旅行やアウトドアもあまりできず、 忙しい日々に追われていました。 新型コロナの話もポツポツ出てきていますが、 今年はもう少…
10数年前から使ってなかったミニコンポのスピーカーを 再利用してみようとBluetoothパワーアンプを買ってみました。 「Nobsound 小型Bluetoothパワーアンプ」 スペック 寸法:78x70x38mm材質:アルミ合金Bluetooth標準規格:Ver. 4.0 + EDR通信距離:約10m…
毎年12月に来年の手帳に変更しています。 12月になると、もう来年の予定が入り始めるので、 いつもこの時期に交換しています。 仕事はGoogleカレンダーでスケジュール管理しているので、支障はなしです。 手帳はプライベートとおおまかな仕事予定にしていま…
イヤホンは耳が痛くなることが多くなり、 新しくワイヤレスヘッドホン買いました。 audio-technica 「ATH-S220BT」 内容 本体 1.2mマイク内蔵リモコン付きケーブル USB充電ケーブル 説明書、保証書 軽くて、そして安い。 性能は問題なし。 音も安心のオーテ…
日本全国で観測可能な、ほぼ皆既の部分月食が見れました。 89年ぶりの現象みたいです。 月の直径97.8%までが陰に入り込む、ほぼ皆既の月食でした。 今日19日(金)16時18分~19時47分頃まで 仕事終わりでカメラ無く、スマホで撮影するもさすがに無理でした…
10月から放送大学に入学しました。 実は数年前に自主退学、そして今回再入学となりました。 放送大学は通信制の大学です。 普通の4年制大学と同じように卒業すれば「学位」がもらえます。 私の場合は生涯学習、趣味の一面が大きいのですが。 社会人になると…
使っていた中華スマートウォッチG21が壊れました。 4,5か月は使えましたが、突然トップの液晶が真っ黒に・・・。 耐久性は期待していなかったけど、できれば1年はもってほしかった。 私の使い方が荒かっただけという、可能性も否定できませんが・・・。 し…
裏庭見ると、草が、すごいことになっています。 ということで、今日は草刈りです。 草刈り機は マキタ 「18V5Ahの充電式草刈り機 MUR190SDST 」 マキタ 充電式草刈機18V 刈込幅230mmチップソー付 シンプル機能モデル(楽らくモード非搭載) 5Ahバッテリ・充…
スマートウォッチ買ってみました。 Timicon G21 ひと月くらい使ってみましたが、いい感じです。 心配だった電池のもちも1週間に一度くらいで大丈夫でした。 今回G21を選んだ理由 1,仕事中や普段スマホをカバンの中に入れている為、 着信やラインに気づくの…
時期的に中途半端ですが、手帳を変えました。 今まで、システム手帳やほぼ日手帳等いろいろ使ってみました。 今回はトラベラーズカンパニーの 「トラベラーズノート パスポートサイズ」 【名入れ 無料】 トラベラーズノート 初心者セット パスポートサイズ …
ZZR400復活しましたが、前々から気になっていた スクリーンを交換しました。 今までスモークを、見た目重視で付けていましたが、 高速の風圧がノーマルスクリーン以上に疲れます。 高速1,2区間とかならいいのですが、 ロングツーリングなら1日中高速走る…
車検が切れて、3,4年放置していた、ZZR400を 復帰させてみました。 ZZR400は現在耳慣れないと思いますが、 ミドルクラスのツアラーを代表するバイクです。 20年前のバイクなので、デザインの古さは感じますが 大柄な車体と完成度の高い各部の作りこみ、…
最近キャンプ道具のミニマム化してます。 バーナーの中から コスパ、性能的に選んだのが 「イワタニ ジュニアコンパクトバーナー」 イワタニ ジュニアコンパクトバーナー IWATANI CB-JCB ガス バーナー アウトドア バーベキュー キャンプ ゴトク 防災 <2020…
近場で誰とも会わず、かるくラーツーでも行こうかと準備してみた。 ラーツーとは バイク等のツーリングに行き、インスタントラーメンを作って食べる。 10年、20年前には軽いブーム?だったけど、今もしてる人いるのかなぁ? 経験が増えるとどんどん軽量化し…
ツーリングキャンプしてますか? なかなか行きづらい時期なので、準備だけでも。 ツーリングテントって、多く出てるけど何を買っていいかわかりづらいですよね。 「どれ買おうか?」 「一回買ったけどなんか使いづらい、失敗した。」 バイクキャンプ歴20数年…
自粛ムードで休日に引きこもって、キャンプにもいけないので、 流行っている、家キャンプをやってみました。 庭で調理してビール飲んでリラックス。 ちょっとおつまみに、チーズタッカルビを作ってみました。 チーズタッカルビ 家キャンの料理道具は? 家キ…
サンワサプライさんの「AC充電器一体型モバイルバッテリー」 購入しました。 モバイルバッテリー(AC充電器・一体型・USB2ポート・5200mAh・最大2.4A)価格:4670円(税込、送料無料) (2020/5/26時点) 楽天で購入 最近夕方になると、スマホの充電がなくなる…
「手帳を持って、旅に出ませんか?」 こんにちは。こんばんは。 そしておはようございます。 元です。 ダイソーでトラベラーズ風ノート 先日100均のダイソーで「トラベラーズ風のノート」を発見。 購入しました。 値段は300円。 リフィルノートは100円でした…
こんにちは、こんばんは。 そしておはようございます。 元です。 いろいろなブログを渡り歩き、はてなさんに辿り着きました。 多趣味なおっさんが、いろいろとつぶやくブログです。 旅、バイク、アウトドア、ガジェット、本、ゲーム・・・etc 楽しいことがい…